ハルとツバメ

自分というフィルターを通して脚色した、物語的日記の世界。

佐保川 〜桜と一瞬の青春〜

とき

エイプリルフールも佳境に入った、四月一日、昼下がり。

ソメイヨシノも満開の頃合い。

 

 

青い空がどこまでも続くような晴天。

少し風が強い。

同行者は現れて早々、「帽子が飛ぶ」と一言、小さなリュックサックに押し込む。

 

ヒートテックを中に仕込み、トレンチコートまで羽織ったのは間違いだった。

かなり暑い。

 

行程

近鉄奈良駅の辺りから新大宮駅の辺りまで、佐保川沿い、約2kmの道のりを往復する。

ここは歩きやすいように整備がなされていながら、せせらぎと自然を身近に感じることができる、絶好の散歩コースだ。

 

川の両岸には桜並木。

薄紅色のアーチが通行人を包み込む。

植えられている桜は種類豊富で、長い期間に渡って来る人の目を楽しませてくれる。

 

左岸から右岸へ架けられている橋は、シャッタースポットとして人気だ。

我々も皆につられて足を止める。

 

蛇行する川の流れは桜の大きな腕に遮られて、その先を見通すことができない。

そんな様子が、この先見るであろう景色を想像させ、心を掻き立てる。

 

f:id:haru_swallow:20210415163109j:plain

一瞬の青春

川辺に降りることのできる場所もある。

今年はさらに一箇所増えていた。

飛び石は子供達の憩いの場として親しまれている。

 

ふと見ると、制服姿のうら若き恋人達。

透明な正方形のシートの上に腰を下ろしていた。

笑い声と共に、忙しなく交わされる口づけ。

まるで側には誰もいないかのように。

あのシートは魔法の絨毯なのかもしれない。

二人だけの世界がそこにはあった。

高校時代の恩師が、「ゼノンの矢の如し」と形容していたのを思い出す。

桜の花の命のように短い青春だが、あの二人にとってその一瞬は止まっていたに違いない。

そんな瞬間を垣間見た。

 

f:id:haru_swallow:20210415163120j:plain

せせらぎを感じて

土手は急な階段を降りるものが多いが、長いスロープも用意されている。

川辺から桜並木を見上げるのもまた壮大な眺めだ。

 

同行者は童心に返ったらしい。

ヒールを脱ぎ、川の水に足を浸す。

かと思うと、薄いブルーのジーンズの裾をたくし上げて、飛び石を飛んでいる。

濡らすわけにはいかない書類を抱えていた自分は、離れたところからその様子を眺めている。

 

浅い水深。

透明な流れ。

それに乗った花びらの小舟は、下流へと進んでいく。

せせらぎの音が心地良い。

 

f:id:haru_swallow:20210415163131j:plain

 

折り返し地点。

若草山春日山が姿を見せている。

 

黒い鵜のような鳥が見える。

首を伸ばして水に潜っている。

突然、顔を出し、水に湿った黒い翼を煌めかせて、青い空を駆け巡る。

 

f:id:haru_swallow:20210415163138j:plain

 

見上げると一筋の雲。

龍のような姿をしている。

「一条の龍を追え」とおっしゃったのも、高校時代の恩師であった。

青春にしろ、我が命にしろ、桜のように儚いものだ。

そんな僅かな時を燃やして、1つの大きな夢に向かいたい。

 

f:id:haru_swallow:20210415163156j:plain

終わりに

古来から日本人に愛されてきた桜。

桜を見て、あなたは何を感じるだろうか。

それでは、素敵な青い1日を。